向上心があるINFP

INFPが苦手なことをスキルアップするブログ

自分を責めてしまうINFPが気持ちを楽にする方法

自責が強いINFPのyanです。

 

仕事で上手くいかないことがあると

基本自分を責めがちです。

 

流石に最近自信を無くしがちなので、

本を買いました。

元々メンタル的な自己啓発本を買うことが多いです。

 

 

 

 

この本は半分くらい読みました。

読んだ印象で、簡単に内容を伝えると

以下内容です。

 

1.自分の気持ちを整えるための行(習慣化の行動)を行いましょう

2.行とはどういう効果があるなど、考えずに行動することが大事

※最後まで読んだらもう少し大事なポイントがあるかもしれません。

 

 

1.自分の気持ちを整えるための行(習慣化の行動)を行いましょう

私がよく行っているのは

朝仕事でやる気が低い時、デスクをウェットティッシュで拭いています。

やる気を起こさせるための1つの方法です。

自信がない時や、凹んでしまいそうになる時に、切り替えの方法を自分なりに設定できたらいいのかもしれません。

本の中では、背筋を伸ばし呼吸を整えるシンプルなことの紹介がありました。

シンプルだけど、呼吸はとても重要だと思います。

 

 

2.行とはどういう効果があるなど、考えずに行動することが大事

これはもうおまじないや宗教のようなもので

信じてやることなのかもしれません。

 

私は今年に入ってから半年ほど毎日階段を10階まで登っています。自分なりに1つの行だと思っています。

これは健康維持のためと最初考えていましたが

継続することで1つの自信になると盲信して続けています。

最初は辛い階段も毎日続ければ、

次第に慣れてくるので、

今はキツイ論議的思考トレーニングも続けていたら同じようにいつかは身につくと信じてやっています。

階段を登ることで自信とは直接結びつかないですが、

ただ何かをひたすら続けることは自信に繋がる要素があるかもしれないと思いました。

今は何かを盲信して続けてみることをトライしています。

 

論理的思考を身につけたいINFPにおすすめ本

論理的思考を勉強中のyanです。


先日紹介しました

論理的思考を伸ばす本を早速使ってみたので共有します。


13歳からの論理思考力のトレーニング 「正しく推理する力」が身につく163問



まだ12問ほどしか解いていませんが、

正解率は7割程度。

13歳から〜と書いてありますが、

論理的思考が苦手な大人は

この本から練習してみるのには丁度良いレベルだと思いました。


第一回目は正解するためというよりは

脳を使うトレーニングいう事で

継続していきたいと思います。


右脳の横から後ろにかけてが

疲労感あります。


もし論理的な能力が身についていったら

INFPでなくなる可能性もあるのでしょうか…。

特性が変わらなくてもいいので、

今よりは論理的思考を身につけたいです。


理想が高いINFPでした。

向上心のあるINFPが苦手なことを克服していくためのブログ

はじめまして。理想主義者INFP型のyanです。


このブログは

私が日々仕事で悩んでいる苦手なことを

少しずつでも改善していくために

はじめました。


直近で感じているのは以下3つです。

1.超感覚派 論理的思考力を伸ばしたい

2.自己肯定感を高めたい

3.すぐに行動派 計画性を高めたい


1.超感覚派 論理的思考力を伸ばしたい

今仕事の上司(ESTJ)が論理的思考が得意の方で

日々、結論は?何で?と

理詰めされています。

私のトレーニングのためとはわかりつつも、

上手く言語化できないのが

自分にとっては非常にストレスになります。

頭の中で整理することが苦手なのです。


論理的思考のセミナーは何回か参加したことがあるのですが、

やはり日々の習慣を変えないと中々

染み付いた感覚は消えないのです。


そこで今日、子供向けのトレーニングブックを購入してみました。

手元に届いて効果があればまた描いてみようと思います。

13歳からの論理ノート

13歳からの論理ノート

2.自己肯定感を高めたい

元々自己肯定感は低い方です。

INFPの皆さんはいかがでしょうか?


そして私は現在の仕事がやったことがない業務に挑戦しているため、

基本仕事で自信がありません。

自分の考えを言ったとしても、感覚での

発言が多いため

上司に論理的に詰められると

何も言えなくなるのです。

自己肯定感については日々悩んでいるので

また改めて描きたいと思います。



3.すぐに行動派 計画性を高めたい

INFPといいながらも

私はたまにADHDのけがあるのではないかと思います。

頭の中の情報整理が苦手なので、

ごちゃごちゃしてしまう前にまず手をつけたくなります。

仕事のスタンスは「とりあえずやってみる」です。

そのため簡単にできる急ぎの作業はとても速いです。

しかし優先順位をつけるのが苦手です。

優先順位についてら改めてまた考えていきたいです。



性格診断をしたい方はこちら

https://www.16personalities.com/ja/性格診断テスト